News & Topics
ニュース&トピックス
一覧
2019.09.30
中1生の活躍を紹介いたします
9月1日に洗足学園のシルバーマウンテンで行われた洗足学園ジュニア音楽コンクール木管楽器部門の本選で中学1年生の生徒が優秀賞を受賞しました。
詳しい記事はこちらをご覧ください
2019.09.28
事務室前のスペースが芸術空間に生まれかわりました
中学高校校舎2階正面玄関を入ると左手に事務室がございます。
今年9月にこの事務室前のスペースが芸術空間に生まれ変わりました。
左右の壁には美術家・原田郁さんによるアート作品が展示され、正面には80インチの大画面液晶ディスプレイが設置されました。
液晶ディスプレイには原田さんの制作によるアート作品と連動した映像が映し出されています。
この液晶ディスプレイには各種インフォメーションも表示されます。
アート作品と映像で構成された空間は洗足学園のキャンパスと事務室前のアートスペースがイメージされています。
本校にお越しの際は是非このアートスペースをご覧になってください。
2019.09.26
第2回学校説明会を開催しました
9月26日(木)今年2回目の本校主催学校説明会を開催いたしました。
当日は平日にもかかわらず600名を超える来場者をお迎えいたしました。
説明会開会前には本校の卒業生による弦楽四重奏のミニコンサートを行いました。
はじめに宮阪元子校長が登壇し、洗足学園の守り続けてきた教育の精神と社会に対応し新たに取り組む教育の内容が説明されました。
続いて玉木大輔校務主任が現場での教育の内容を学力形成・人間形成の両面から説明をいたしました。
この日は本校の教育の大きな特徴の一つである学外交流活動に取り組んだ生徒のスピーチが行われました。
今年1月に開催された日本政策金融公庫主催の高校生ビジネスグランプリで審査員特別賞を受賞した高校2年生の生徒3人が、その取り組みを披露しました。
彼女たちの取り組みの詳細は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
高校生ビジネスグランプリへの取り組みの記事はこちらをご覧ください
説明会の最後に中学入試に関する説明が行われ、全体会は終了いたしました。
その後、グループごとに教員が引率し授業見学・学校見学を行いました。
またこの日は現在中学1年に在籍している在校生の保護者を相談員としてお迎えして、個別相談会が行われました。
次回の本校主催学校説明会は11月30日(土)開催予定です。
児童の皆さん向けの体験授業も用意しております。
また夜間に行われるNIGHT説明会は10月25日(金)19:00から開催されます。
両説明会とも予約は不要です。
皆様のご来校をお待ちしております。
2019.09.24
本校が朝日新聞「EduA」に取り上げられました
本校が朝日新聞の教育・学習に関するメディア「EduA」に取り上げられました。
記事では洗足の国際交流(留学や語学研修)や他流試合(学外交流活動)、帰国生の受け入れについて特集されています。
以下のリンクより是非記事をお読みください。
2019.09.23
「さんままつり」に合唱部の生徒たちが出演者として参加しました
「9月23日(月・祝)に東京タワー屋外特設会場にて開催された「第11回 三陸・大船渡 東京タワーさんままつり」(以下、「さんままつり」)に合唱部の生徒たちが出演者として参加しました。
毎年、岩手県 大船渡産の炭火焼さんまを、大船渡市との協力のもと、数量限定で無料で振る舞っている「さんままつり」ですが、さんまやご当地グルメ等の振る舞い以外にもステージショーが行われています。
今回、合唱部は、アカペラ・ユニットXUXUさんや有志の方々とともに、「さんままつり」フィナーレの「XUXUっぺしステージ」に出演し、「さんままつり」のテーマソング「オラ!サンマ!」と復興支援ソング「camellia~椿のうた~」の2曲を合唱しました。
本番数日前には、XUXUさんが直々に本校まで足を運んでくださり、事前練習会を開いてくださりました。ここ数年間、毎年「さんままつり」に出演している合唱部は、学年が上がれば上がるほど歌う楽曲について経験値が上がっていきます。事前練習会では、久々に歌う楽曲ではあったものの、楽曲と振りが頭と体に染み付いているのか、序盤から順調に練習が進みました。
本番当日は、合唱する楽曲の最終練習を行い、ステージに臨みました。
2011年の東日本大震災が起こる前から開催している「さんままつり」ですが、現在は復興支援も込めて開催しています。
合唱する2曲とも、被災地が歌詞に含まれています。歌詞を噛み締め、被災地の一早い復興を願いながら、生徒は2曲披露しました。
最後には、無料で振る舞われているさんまを食し、合唱したい欲も食欲も満たして当日は解散となりました。
在校生の多くは、2011年の東日本大震災を小学生の頃に経験し、中には当時のことがあまり記憶に残っていない生徒もいるかもしれませんが、「さんままつり」は合唱部の生徒たちにとって、東日本大震災や被災地について考える貴重な機会となっています。
2019.09.20
「第19回全国学生対抗円ダービー」で本校生徒が3位に入賞しました
中学校3年生の石渡千晃さん、佐久間環果さん、中山香奈さん、森脇玲音さんの4名が第19回全国学生対抗円ドルダービー(以下「円・ドルダービー」という。)で全国で3位に入賞しました。
「円・ドルダービー」は、1か月後の日本円と米ドルの為替相場を予想するもので、中学生から大学生までの全337チームが参加しました。
そんな中、石渡さんを中心としたチームは3位に入賞しました。
予想理由として、米中貿易摩擦の悪化が米景気の停滞を招くとの仮説を立て、6月末予想ではかい離が14銭という好結果を残しました。
7月末予想では少し順位を下げたものの、最終順位では3位になりました。
以下、生徒のコメントを掲載いたします。
◎参加した生徒の感想
正直に言うと、もともと私達はそこまで経済に興味関心が強かったわけではなく、きっかけも「せっかくの機会なので、まあ、やってみようかなと」いった軽い気持ちでした。
ただ、どうせやるならば、きちんと真面目にやってみようということで、一回戦では米中の貿易摩擦に焦点を絞り、予想を立てました。
また、2回戦では、特に大きく為替に影響を与える出来事は見受けられないということで、6月末の為替レートをそれほど変えずに提出しました。
まさか、全国で3位に入ることができるとは思いもしていなかったので驚きましたが、今回の取り組みを通して為替は当事国の情勢だけで決まるものではない、ということを理解できて良かったと思います。
これからもこの経験を活かして、様々な学外活動にチャレンジしたり、日々の生活に役立てていきたいと思いました。
2019.09.19
夏休みに行われたEnglish Summer Campを振り返って
8月28日から30日までの3日間ISA主催のEnglish Summer Campを行いました。
詳しい記事はこちらをご覧ください
2019.09.15
洗足祭2日目の様子をお伝えします
本日は洗足祭の2日目が行われています。本日も朝早くから多くのお客様に来校していただき、盛り上がりを見せています。
2019.09.14
洗足祭1日目の様子をお伝えします
2019.09.13
科学の甲子園ジュニア 神奈川県1位獲得 全国大会出場が決定しました
9月5日(木)に本校のホームページで紹介した科学の甲子園ジュニアの結果が届きました。
本校のAチームの3人は総合順位1位を獲得し、見事神奈川県代表として全国大会へ出場が決定しました。
神奈川県大会では、筆記競技と実技競技が行われ、理数の複合分野において問題解決能力をはかります。
今回は筆記競技の得点および実技競技の得点を合わせた総合得点で見事1位となりました。
来る12月、茨城県にて行われる科学の甲子園ジュニア全国大会では、神奈川県大会と同様に筆記競技と実技競技で競い合います。
筆記競技では生徒の修得済みの知識に加え、競技に必要な新たに示された情報を統合することで課題を解決します。
実技競技はものづくり能力やコミュニケーション能力を用いて問題解決能力を競います※。
生徒たちは今から全国大会に向けた勉強や対策を練ろうと意気込んでおります。
これから3か月間かけて、しっかりと対策を練り全国大会に臨むようです。
今から全国大会がとても楽しみです。
※国立研究開発法人 科学技術振興機構 次世代人材育成事業
科学の甲子園ジュニアHP https://koushien.jst.go.jp/koushien-Jr/about/index.html
2019.09.12
小6対象帰国入試模擬面接の申込みを9月12日9時から開始します
小学校6年生対象の帰国入試模擬面接の申し込みを本日9月12日(木)午前9時より開始いたします。
2019.09.12
高校1年 ホームルーム研修の様子~生徒の感想を掲載します
高校1年生が全員参加したホームルーム研修の詳細と参加した生徒の感想を掲載いたします。
2019.09.09
保護者の皆様の洗足祭バザー準備の様子
2019.09.08
オープンキャンパスの予約受付は9月9日(月)午前9時から行います
10月5日(土)開催予定のオープンキャンパスの予約受付は9月9日(月)午前9時から行います。
なお、9月9日(月)は台風15号接近の影響により、お電話でのお問い合わせは午前11時からとさせていただきます。
皆様のご理解の程、よろしくお願い申し上げます。