News & Topics
ニュース&トピックス
一覧
2019.09.09
保護者の皆様の洗足祭バザー準備の様子
2019.09.08
オープンキャンパスの予約受付は9月9日(月)午前9時から行います
10月5日(土)開催予定のオープンキャンパスの予約受付は9月9日(月)午前9時から行います。
なお、9月9日(月)は台風15号接近の影響により、お電話でのお問い合わせは午前11時からとさせていただきます。
皆様のご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
2019.09.07
高校1年ホームルーム研修での講演
高校1年生は8月下旬に3泊4日でHR研修を実施し、「自分の人生を考えよう~自分の核とは~」をテーマに、様々な活動に取り組みました。
その中で、今回は「女性としての人生」についてOGの柳川紗緒氏、元厚生労働大臣の小宮山洋子氏に語っていただきました。
2019.09.06
UCL-Japan Youth Challenge 参加の報告を掲載します
イギリスのUniversity College Londonにおいて2019年7月19日より10日間の日程で開催されたUCL-Japan Youth Challengeに、本校から高校1年の3名の生徒が参加しました。
2019.09.05
科学の甲子園ジュニア神奈川県大会に参加しました
2019.09.04
美術部 文化祭に向けて
2019.08.26
GPSA研修 8月24日・25日の様子を掲載いたします
8月18日に出発したGPSA研修の8月24、25日の活動の様子をお伝えいたします。
2019.08.21
アメリカ研修 すべてのプログラムを終え帰着しました
7月21日から3週間の予定で16名の生徒が参加したアメリカ研修はすべてのプログラムを終え、生徒たちは無事日本に帰着しました。
8月9日に行われたフェアウェルパーティーでは、お世話になったホストファミリーの皆さんと食事をし、




2019.08.20
GPSA研修に出発しました
2019.08.19
ニュージーランド研修に出発しました
8月16日、本校生徒3名が2週間のニュージーランド研修に出発しました。
成田発オークランド経由で12時間のフライトを経て、無事ウェリントン空港に到着しました。
研修場所はSacred Heart Collegeで、9年生から13年生が在学する私立のカトリック校です。ニュージーランドで最も古い女子校の一つとして知られています。
年齢が近いホストシスターと共に通学し、共に行動し、同じ授業(宗教の授業や体育まで多岐に渡る)やアクティビティに参加します。キャンパスが広くて、生徒たちはとてものびのびと自由に、かつクリエイティブに学んでいる印象を受けました。
音楽に力を入れているなど、洗足との共通点も多くあります。
2週間の研修を通して、語学力をしっかり鍛え、現地の文化を理解し、幅広い視点を養ってもらいたいと思います。
2019.08.09
アメリカ研修 全米日系人博物館に行ってきました
7月21日からアメリカ研修に参加中の生徒たち16名が8月6日に全米日系人博物館に行ってきました。
ガイドの方に案内していただき、日系人の歴史や、戦時中の出来事、彼らが残した功績などついて学びました。
語学のみならず、歴史についても現地で生徒たちは学び、貴重な体験をすることができました。
2019.08.08
GPSA for health の事前学習に参加しました
8月18日から10日間、高校1年生3人がGPSA for healthの活動に参加します。
7月30日と31日にGPSA for healthの事前学習に参加してきました。
2019.08.07
アメリカ研修 現地の介護施設を訪問しました
アメリカ研修の参加者16名は8月5日に現地の語学学校近くの介護施設を訪問しました。
介護施設の高齢者の方々と交流をしました。



2019.08.06
アメリカ研修 8月1日・2日の様子が届きました
7月21日に出発し、3週間予定で実施されているアメリカ研修も終盤に入りました。
本日は8月1日・2日の活動の様子をお届けします。

8月1日はCalifornia Science Centerを訪問。Space Shuttle Endeavorの前で。

8月2日はディズニーランドでリフレッシュ。